兵庫県還暦軟式野球連(兵還連) 
 
還暦野球って? お知らせ/記録
2.
21小田南球場/2.17申し合わせ事項
リーグ戦・大会 兵庫県開催の大会
簡易地図・宿/弁当案内  2.16
リンク先
新規HP:芦屋CS
小噺・情報2.1
※ 最新情報が表示されない場合が あります。→HPを開いたら「更新(リロード)マーク(画面左上隅の円形の矢印)」をクリックするか、
または
[Ctrl]+[F5]の操作を習慣づけてください。それでも表示が変らないことがまれにあります。この場合の対処法は→ こちら
  兵還連
  お詫び訂正 2025.2.10
  2024年4月1日に刊行しました、「創立40周年記念誌」は多くの皆さんにお求めいただきました。ご協力に深く感謝申し
  上げます。残念ながらこの度、10カ所ほど誤りが見つかりました。ここにお詫びをし、訂正させていただきます。
  正誤表を添付いたしましたので、ご参照いただきますようお願い申し上げます! →正誤表
 | Topics(過去の記録) | 沿革2025 | 組織2025 | チーム編成2025 事業計画2025
 
兵還連 規約2025 :  総則  細則  競技規則  その他決まり事等  | 
  2025兵還連リーグ戦試合日程  2.2
  
2025日程変更 2.2
 行事/予定     
  2.12糀台 西神CH-須磨SXの練習試合がありました。同時に審判講習会も
  開催されました。 
(サイトの容量の関係でこの記事は2週間で消去します。)
   (実施済みの行事は「Topics」に移動しました。)        
   
還暦リーグ  歴代順位2024 | 順位表11.14 得失点一覧11.14 | 試合結果・予定11.14 |
古希リーグ  ※古希総合優勝決定戦の結果11.25
 | 歴代順位2024|
順位表11.25 | 得失点一覧11.18 | 試合結果・予定11.18 |
喜寿リーグ  | 歴代順位12.1| 順位(日程)表2025 12.28|
大 会
兵庫県開催の試合は3枠下「兵庫県での大会」の欄を参照ください  → こちら          
〇2025全大会&兵還連参加チーム一覧 2025.1.24 (近畿大会:還暦と古希の開催地修正)       Home
記録  Topicsを参照ください。
  お知らせ・お願い
 
 2025年度申し合わせ事項タイム回数制限について
    (2025.1.24審判部・監督合同会議において説明がありました。再確認お願いします。)
 〇小田南公園
  ●
経路等詳細 車の出入り口と駐車場は公園の北東の端!!!
  公式site(球場内写真6枚に増えました・駐車場情報他)
  ゼロカーボンベースボールパーク (阪神Tigers球場・公園野球場・動画)
  甲子園浜球場利用時の注意!!!                
  集合時刻は8:15(?)以降としてください。球場・駐車場は8:30まで開きません。
  待機車両で道路が塞がり危険な状態になるようです!!
 
  監督・球審の皆さんにお願い <守備交替に伴う変更を伝える方法>2021.3
  ・ スコアラーがわかりやすい報告をしましょう。
  <報告順序>:1.新たに退く選手がある場合はそのポジション 2.(その打順に)新たに入る選手の背番号
   (3.新しく入った選手の守備位置が異なる場合はそのポジション 4.それに伴う他のポジションの変更)
   5.最後にポジションの変更のみの報告

  (例①) セカンド代わって、背番号50
  (例②) a.セカンドが退いて、b.背番号50が入ってレフト、c.レフトがショート、d.ショートがセカンド
   (b.の段階で、セカンドを守っていた選手の
打順に新しく背番号50が入ることが明確にわかります。) 
 兵還県
での
大 会
2025
  第17回西日本古希軟式野球大会(神戸・三田市)2025.5.12 ~ 5.15(予備5.16) 
案内文 組合せ表 要項 細則 注意事項 監督会議・開会式次第
簡易地図 全球場  開会式会場・(あじさい球場)詳細経路
宿泊・昼食弁当のご案内と申し込み書   印は新規情報 2.16)
過去
10年
第8回近畿古希軟式野球大会(三木・三田市)2024.10.1~10.2 組合せ表・結果 優勝:茨木シニアクラブ
第9回近畿還暦王座決定戦
 
2024.3.14 優勝:尼崎PP 準優勝:姫路CP
22回全日本選抜還暦軟式野球大会(姫路) 2022.9.12~15
    優勝:大阪プリムラーズ   準優勝:姫路チャンピオン
第20回近畿還暦軟式野球大会in兵庫 2019.11.5~8(兵庫県三木市他)
 優勝:三田プリンス(兵庫)
第4回近畿古希軟式野球大会2018.11.7~11.9(兵庫県尼崎市) 優勝:なにわフェニックス(大阪)
第28回全日本古希軟式野球大会2018.10.15~10.19(兵庫県三田市) 優勝:朋友古希倶楽部(東京)
第3回近畿王座決定戦2018
.3.13(小田南)
優勝:甲子園スター(兵庫)
第1回近畿古希軟式野球大会in三田 2015.11.4~11.6(兵庫県三田市) 優勝:三田プリンス(兵庫)
第25回西日本還暦軟式野球大会in三田 2015.5.17~21 (兵庫県三田市) 優勝:大分東シルバークラブ(大分)
第30回全日本還暦軟式野球選手権大会in姫路 2014.10.3~7 (兵庫県姫路市) 優勝:花巻こぶしクラブ(岩手)
   上記印は動画があります。                       Home
リンク 1
(兵還連加盟チームHP等) 
 三木AL 芦屋GT 阪神RY 兵庫SS 稲美KG 甲子園ST 宝塚GS  西神CH 伊丹MS 川西JA
 須磨SX 尼崎PP  西宮SS 三田PS 芦屋還暦 播磨NS 北摂KG 姫路CP 芦屋CS(新規2025.2)
リンク 2
(各県連盟のHP他)
 全還連 / 大還連(大阪) 京都還連 東京還連 神奈川還連 宮城還連 千葉還連 石川還連
 群馬還連 愛知還連 静岡還連 岐阜還連日本身障野連活動YouTube
リンク 3
(各チームのホーム球場) 
 向陽台 宝塚SC  伊丹市立野球場  クボタ総合G  箕面総合 小田南new  浜甲子園 甲子園浜
 
津門 芦屋中央 深江 瀬戸公園野球場 名谷 糀台 高塚公園野球場 新島 高薗寺 白浜新開 中島野球場
  三田谷 三木山 三木防災
 ともえ運動公園 榊公園野球場  住金播磨(住友金属鉱山) 魚つり公園野球場
  鳴尾浜臨海野球場 (2024.8.14追加)
還暦軟式野球
って?
60歳以上の選手による軟式野球です。還暦リーグ古希リーグがあります。
 
2022より、試合数はまだ少なく、全国組織ではありませんが、兵庫県主管の喜寿リーグスタート
しました。
  (還暦野球発祥年度等は「沿革」を参照ください)
  ※
2025の登録は 2026.4.1 時点で、還暦リーグは60、古希リーグは70歳、喜寿リーグは77歳以上の方が可。
  1歳若い人も兵庫県では登録も一部試合への参加もできます。
2025データ:全国(全日本還暦軟式野球連盟:略称全還連)には延べ780チーム,20,510名(前年比390名減)が加盟
  
(内訳) 還暦473チーム13,226名(237名減),古希307チーム7,284名(153名減) →詳細は「全還連」HPの「登録一覧」参照
ルールは「公認野球規則」に従いますが、塁間25m、ピッチャープレートと本塁間の距離が
  16.3m
とそれぞれ約2メートル短く、ボールはM号(2019より)を使用します。            Home
百聞一見かず,次動画・新聞をご覧ください兵庫県のチームがTV・新聞で紹介されました。
  Baycomこのまち夢いっぱい 19.10.7 4分:川西JA・西宮SS…最も還暦野球の目的と実態を表した内容です!!
  <朝日新聞17.3.1:阪神RY 産経新聞
18.1.26:兵庫SS産経新聞17.11.3:西神CH神戸新聞20.7.18:播磨NS
  <大会のTVニュース2つ>
    2022姫路での全国大会  NHK監修site(試合の模様) サンTV監修site (開会式の模様)
兵庫県
還暦軟式野球
連盟は?
私たちは「兵還連」(ひょうかんれん)と略称で呼びます。
  兵還連近還連(近畿還暦軟式野球連盟)と全還連(全日本還暦軟式野球連盟)加盟しています。
・還暦
リーグでは:東は尼崎、西は姫路、北は三田・川西の地域にホームグラウンドを持つ
  19チーム
がしのぎを削ります。
・古希リーグは:13チームです。還暦リーグとの併設チームは12、掛持ちの選手も多くいます。
・喜寿リーグは:4チームです。もちろんこちらも還暦・古希リーグとの掛持ちの選手がいます。
・登録選手数:還暦642名,古希371名,延べ総数1,013
  
(群馬1,365,大分1,314,岩手1,254,北海道1,177,千葉1,170に続き6番目)以上2024データ

by Kawano
兵還連憲章
(目的)
 
本連盟加盟チーム間及会員相互において親睦交流
 協調
精神還暦野球高齢者健康維持気力高揚目的とする
CP操作方法 〇HPを更新しても、表示が遅れる場合があります。各画面、[Ctrl]+[F5]
  
(または画面上部タスクバー,円形の矢印マークをクリック)で更新表示されます。       Home
  それでも更新されない場合の設定方法→(詳細Topics」2014.1.30参照)

知っていましたか? [Ctrl]と[+]、[Ctrl]と[-]で表示を大きくも小さくもできます!
〇PDFに飛んだ場合、もとに戻る方法は、Adobe ReaderのVerによって異なります。
   画面左上に[←]or[⇐]が表示されているときはそれで、表示されていない場合は画面右上[×]です。
   
ちょっと
一息
 
(56)「ジョギングは50点、山登りが健康には一番だね!」「点数は?」「百点マウンテン!」
(55) 「お前はハブやな。毒持ってるか?」「Yes,I have!」「きついか?」「It's heavy(蛇)!」
(54) A「俺たち毒蛇やな?」  B「ああ、一噛みで人間などイチコロや!」
    A「大丈夫やろか? 舌噛んだんやけど?!

(53) (実話です)何十年ぶりかでブレザーを買いました。ずっとA5サイズでしたが、丈が長くなり着られるものがなくなりました。
   歳のせいで身長が縮まったためです。このことを店員さんに伝えると、選んでくれたものはA4サイズ、色も生地も軽さも抜群。
   私も妻も一目で気に入りました。妻に聞きました。「丈はどう?」、答えはえ~よ~ん(A4)!」

ちょっと 
  情報 
神戸新聞三田版の追加記事(1.21)→記事はこちら(新聞切り抜き:送球は池田氏)
神戸新聞三田版で
(古希決定戦など)三田PS紹介されました! 2025.1.17→ 記事はこちら
神戸新聞に掲載11.23三木AL古希が地域の少年野球team(平均10歳)対戦しました
  →記事はこちら
「【還暦野球向け研修教材】スコアブックを書いてみよう(初級編)」
  皆さん!簡単にスコアブックを付けることが出来るようになりませんか ??  サイトは→コチラ
   北摂KGのHPでは上記の記事を開くことができ、裾野を広げることに一役かっています。
   チームご好意により、公開いただきました!
なおサイトには動画の、「審判員の基礎講座」「AED講座」も…!
   ※文責: 森岡邦雄(須磨SX所属) 連絡先 : k.mori2cbf2023@gmail.com
    ちょっと自慢(お許しください!):上級プログラマー(通産省第1種情報処理技術者)です。
    成績など大量の情報の多くは、EXCELに付属の「マクロ」と呼ばれるプログラムを作成・処理されています!
  ※次の各場合には上記にご連絡ください。
   1.誤記等お気づきの点がありましたら。
   2.各チームのエピソードやトピックスなど、HP掲載を希望される場合.
   3.HPを飾るこれはという写真がありましたら、添付送付を。

   4.ご質問/事務局や各チームへの取次など(少し時間をいただきます)。
  ※イラストはすべて元事務局長、故河野氏(ミズノのロゴの作者)の作品です。

  ※この頁を印刷する方法:①画面を右クリック,②「印刷」をクリック,③レイアウト「縦」を選択,④「その他の設定」をクリック・下へスクロール,
    ⑤用紙サイズ「A4」,⑥拡大/縮小で70%に設定し→「印刷」をクリックします。
  ※兵還連のURLが変更されました(2024)。URLの直接入力での検索ではご注意ください。
    (旧) http://www.hyokanren.sakura.ne.jp/   (新) https://hyokanren.sakura.ne.jp
                  ([Alt]+[Home] でもページの先頭に戻ります
      Home